こんにちは、長田です。
先日はですね、お知り合いの方が同人誌を出すというので僕の元サークルの優秀な売り子をお届けついでに見て回りました。
といっても、写真はこれしか撮っておりませぬゆえ、イベントの結果報告とかは省かせていただきますですよ。
ごめんね!!
例大祭とか東方とかなんぞや?って人にちょっと補足。
そっち系の界隈で大人気なPC縦スクロールシューティングゲームで、凄い個性的なキャラクターととてもカッコいいBGMで有名である「東方シリーズ」の同人誌即売会の事です。
![東方紅魔郷 ? the Embodiment of Scarlet Devil.[同人PCソフト] 東方紅魔郷 ? the Embodiment of Scarlet Devil.[同人PCソフト]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41XSJJHHP4L._SL160_.jpg)
東方紅魔郷 ? the Embodiment of Scarlet Devil.[同人PCソフト]
- 出版社/メーカー: 上海アリス幻樂団
- メディア: CD-ROM
- 購入: 4人 クリック: 2,853回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
こんなのとか、

東方茨歌仙 ~Wild and Horned Hermet. (1) (IDコミックス REXコミックス)
- 作者: あずまあや:漫画 ZUN:原作
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2011/06/27
- メディア: コミック
- 購入: 15人 クリック: 3,371回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
こういう奴。これはコミカライズだけど、同人誌とかはこんな感じ。
ほんとは元々そんなことないんだけど、二次創作が発展しすぎて結構な美少女の絵のゲームとされているちょっとだいぶ人を選ぶサブカル作品ですね。
僕はというと、昔はだいぶハマってました。
今も好きですが、当時の酔狂っぷりと比べるとね…。
結構ブームすぎたと思ってたのですが、中に入ると歩けないほど!
意外と超現役のジャンルだったようで少し安心!
即売会というのはそれはもうなんというか物凄いものでして、皆様の好きなサークルの新しい漫画や作成物をミチミチになりながら奪い合う戦いの場であります。
フィギュア売ってる人がいたり、ゲームや音楽、自主制作アニメとかまで作って売り出すのです。
僕もコミックマーケットってのでサークル参加の経験がありますが、ぶっちゃけますともうイベントは行かないだろうな…と思ってました。
僕は元々オリジナルばっかりの人間だし三回ほど経験した時に「これは違う」と感じまして。
二次創作からは足を洗っておりますです。
でも、今回販売をしたことで売り子を引き受けてくれた小説書きの元メンバーの友人は、とっても刺激を受けていたようで、また参加したがっているご様子。
同人誌の作者の絵描きさんも、元メンバーの友人と仲良くなっておりましたのでコミュニティーが増えましたね。
うむ、良いことですね。
僕はというと、久々にイベントに来たのだから色々見て回ろうと下調べもせず徘徊してたんですが、僕がファンの人が出してたりとか、ツボに来る絵がそこそこあり、気づけば8000円くらいポーンと。
散々自制してたのに…むむむ…これだから………
それでもゼロ一つ違ったあの頃よりマシですね。
給料すっとんだもんね。
さぁ、創作意欲が復活した友人ですが、挿絵を描いて欲しいとのこと。
濁しまくっていましたが、なんか決定事項になっていたようで…まぁ構いませんけど…相変わらずゴリおししてくるんだからもう…
二次創作は敷居が低いと言いますがとんでもない。
一番重要なのは知名度です。同人誌を買った人で、買ったものを全て読む人って案外少ないのは知っていますかな?
僕の周りを例に出しますと、有名なところを先に見る為途中で疲れて押入れにしまうパターンと、とりあえずは読むけどたくさんあるからまともに読まないパターンが多すぎるのであります。
そこからしかも、ページのあとがきにチラッと載ってるホームページのURLって、手書きで入力する人が何人いるのか。
万一検索かけたとしても、同人誌を熱心に買う人って数万円分買うからね。
クオリティのすごい高い同人誌に囲まれた中で検索をしていただく絵って、もうそれだけでレジェンド級だと思いますですよ。
何せうまい人だって検索かけられないからね!!
だから、即売会っていわゆるオフ会にちょっと近いです。
先に、人と出会う為に沢山の事を頑張る、それも即売会の要素の一つ!
そこまですると、絵描きのご友人とかお誘いが巡ってくるので、定期的に即売会へと顔出しができるようになるんです。
逆に言えば、コミュニティーを広げていけば、画力の敷居はそんなに高くないのですよ。
意外と画力のことで出せない人が多いので、それがアドバイスしたかったのです。
もしこれから出したいって人がいるなら、是非とも参加してみてください。
なに、サクッと絵描きサイトとかでコメントのやりとりした人などが即売会にいるときに、普通に会場で「◯◯と言います!ファンでした!!これからも応援します!!」って素直に言えばいいのです。
確実に嬉しいので!!大丈夫!!
それにこの長田、どなたであろうと呼んでくれればどこまででも足を運ばせていただきます!
仕事の都合さえあけば、ですけどねぃ。
そうそう。
オリジナルは全然売れませんけど、買ってくれた人は結構高確率で覚えててくれます。
本質的にはそういうのが嬉しいですよね。